| 1983年 | 東和印刷として個人営業を開始(大阪市東成区) |
|---|---|
| 1984年 | 枚葉印刷部門を設置 |
| 1987年 | 本社工場を移転(現 輪転印刷工場) 輪転印刷部門を設置 |
| 1989年 | 東和印刷株式会社として株式会社組織にする |
| 1990年 | 旧本社ビル完成 制作・製版・刷版・加工の各部門を設置 |
| 1996年 | 旧本社ビル増築 |
| 1998年 | カード&メール事業を開始 |
| 2000年 | DCメール(ペーパーICカード)事業を開始 |
| 2003年 | 東京営業所を開設 |
| 2004年 | 新本社ビル完成(現本社)それに伴い移転 |
| 2006年 | 東京営業所を移転(千代田区) |
| 2007年 | プライバシーマーク認証取得 (7月2日) |
| 2009年 | 中期経営計画「マイプラン」を策定(2009年10月~2012年9月) |
| 2010年 | ホームページをリニューアル(10月1日) |
| 2011年 | デジタル印刷部門を設置 |
| 2012年 | 中期経営計画「マイプランVer.2.0」を策定(2012年10月~2015年9月) |
| 2012年6月 | 社内改革員会設置 |
| 2013年 | 創業30周年(2013年10月) |
| 2015年 | 中期経営計画「マイプランVer.3.0」を策定(2015年10月~2018年9月)【社員100名】 |
| 2016年 | 中期経営計画「マイプランVer.3.1」に改訂(2016年10月~2018年9月) |
| 2018年 | 輪転事業の撤退・工場閉鎖(2018年12月) |
| 1998年 | CTP1号機導入 |
|---|---|
| 1999年 | 総合業務管理システム・プリントサピエンス導入 |
| 2000年 | CTP2号機増設 |
| 2002年 | 自動紙折機導入 |
| 2004年 | 枚葉8色印刷機とカラーマネジメントシステム導入 自動紙折機2台増設と製本機導入 |
| 2006年 | ルネッサンス導入により刷版業務のフルデジタル化を実現 新型CTP(マグナス800)導入 |
| 2007年 | 枚葉6色印刷機(ニスコーティング装置付)導入 |
| 2010年 | ネクスプレス(オンデマンド印刷機)導入 |
| 2014年 | プリモジェット(大型インクジェット出力機) 大阪本社・東京営業所に導入 事務系PC(45台)および共有サーバーを Macminiへ入替え |
| 2015年 | 枚葉6色機にLED-UV装置・検査装置 導 |
| 2016年 | カッティングマシン(コングスバーグXN20)導入 |
| 2019年 | 鞍掛け中綴じ製本システム(HORIZON StitchLiner MkⅢ)導入 |